
2025年2月25日 |
お取引先様各位 |
株式会社プラックス |
代表取締役社長 林 洋子 |
電子部品オンライン販売サイト「Elefacture」サービス終了のお知らせ |
平素より「Elefacture」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、電子部品オンライン販売サイト「Elefacture」は、受託サービスにおける部品調達業務へより注力するため、誠に勝手ながら2025年3月31日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。2016年4月にサービスリリースさせていただいてから、これまでご愛顧いただきましたお客様には、心より感謝申し上げます。 ■ サービス終了の理由 今後、弊社は受託サービスの強化と部品調達の効率化に注力し、お客様へより良い価値を提供してまいります。 これに伴い、「Elefacture」の運営を終了し、リソースを集中させることを決定いたしました。 ■ サービス終了スケジュール 新規注文受付終了:2025年3月28日(金) 15時 サービス終了日 :2025年3月31日(月) 18時 ■ お客様へのお願い 購入履歴など、必要な情報は2025年3月31日までに保存をお願いいたします。ご不明点がございましたら、下記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。 ■ お問い合わせ窓口 【Elefactureカスタマーサポート】 メール:customer-info@elefacture.com これまでのご利用、誠にありがとうございました。今後とも弊社のサービスをよろしくお願いいたします。 |
お取引先様各位 |
株式会社プラックス |
代表取締役社長 林 洋子 |
ソルダペースト変更のご案内 |
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申しあげます。 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 この度、弊社で使用しているソルダペースト(千住金属工業製)に有機フッ素化合物(PFAS※1)が含まれていると、メーカーより連絡がありました。PFASについては、人体を始めとする生態系へ悪影響を及ぼすとの懸念から、今後規制対象とすることを検討されている物質となります。 こうした状況から、半田メーカーである千住金属工業鰍熕カ産を中止する方向で動いており、弊社としても環境負荷の少ない物づくりを行うため、代替品へ変更することとなりました。 環境負荷物質低減のため、何卒御理解を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。 ※1:PFAS:ペルフルオロアルキル化合物またはポリフルオロアルキル化合物の総称 |
敬具 |
−記− |
1.変更実施時期 2025年3月3日(月) |
2.対象製品 潟vラックスにて実装する基板(指定半田案件を除く) |
3.現行品 エコソルダペーストM705−235C−21−11(千住金属工業製) |
4.代替品 エコソルダペーストM705−NXC610−Type5−11(千住金属工業製) ※ソルダペーストの構成材料の内、半田は現行品と同じ粉末を使用しており、割合、成分に変更ございません。 [ 錫(96.5%)-銀(3.0%)-銅(0.5%) ] |
以上 |
![]() |
2025年1月15日(水)〜 17日(金)
東京ビッグサイトで開催されましたネプコンジャパン2025に出展しました。
ブース内では、自社開発品である照明付き超小型工業用内視鏡カメラや液体レンズを搭載し小型グローバルシャッターカメラの展示いたしました。弊社ブースにお立ち寄り頂いた皆様に心から御礼を申し上げます。ありがとうございました。
![]() |
2025年1月15日(水)〜 17日(金)
インテックス大阪で開催されましたJapan IT Week関西2025に出展しました。
ブース内では、自社開発品である照明付き超小型工業用内視鏡カメラや液体レンズを搭載し小型グローバルシャッターカメラの展示いたしました。弊社ブースにお立ち寄り頂いた皆様に心から御礼を申し上げます。ありがとうございました。
会期:2025年1月22日(水)〜 24日(金) 10:00 〜 17:00
会場:東京ビッグサイト 東ホール
小間番号:E24-32
URL:https://www.nepconjapan.jp/tokyo/ja-jp.html#/
電子機器受託開発・製造サービスのご紹介します。また、自社開発品である小型ヘッド分離カメラ(グローバルシャッター対応)、液体レンズカメラ、照明付き超小型工業用内視鏡の展示を予定しています。
会期:2025年1月15日(水)〜 17日(金) 10:00 〜 17:00
会場:インテックス大阪
小間番号:5号館 K8-17
URL:https://www.japan-it.jp/osaka/ja-jp.html
電子機器受託開発・製造サービスのご紹介します。また、自社開発品である小型ヘッド分離カメラ(グローバルシャッター対応)、液体レンズカメラ、照明付き超小型工業用内視鏡の展示を予定しています。