Action Plan 一般事業主行動計画

次世代育成対策推進法に基づく
行動計画

社員が仕事と子育てを両立できることができ、社員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。

  1. 計画期間

    2025年4月1日から2030年3月31日までの5年間

  2. 内容

    目標1.
    男性の「育児休業+育児目的休暇」取得率を60%以上とする
    <対策>
    2025年4月〜
    育児介護休業法改正に伴う周知
    2025年10月〜
    男性従業員の育児休業取得促進に向けた取組
    仕事と育児・介護の両立支援に関する周知
    目標2.
    月間の法定時間外労働40時間超の発生部署をゼロとする
    <対策>
    2025年4月〜
    時間外労働目標の周知
    時間外労働の適正管理および指導
    2025年10月〜
    仕事と育児・介護の両立支援に関する周知

女性活躍推進法に基づく行動計画

女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第8条に基づき、次のとおり一般事業主行動計画を策定する。

  1. 計画期間

    2022年4月1日から2027年3月31日までの5年間

  2. 内容

    目標1.
    女性の働きやすさを目指した、職場の環境づくりを推進
    <対策>
    2022年4月〜
    有給休暇取得推進
    2022年4月〜
    結婚、出産後も仕事が継続できる職場環境づくりの推進
    目標2.
    女性社員の管理職比率を3割に向上
    <対策>
    2022年4月〜
    女性社員の能力開発やキャリアアップを検討
    2022年4月〜
    管理職層に対して、コンプライアンスの徹底とともに女性の活躍推進に関する意識向上を図る
ページ先頭へ