株式会社プラックス(以下「当社」)は、個人情報の保護を重要な社会的責務と捉え、関係法令・ガイドラインに基づき適切に取り扱います。本ポリシーは、当社がサービスの提供および事業活動において取得する個人情報の取扱い方針を定めるものです。
1.法令の遵守
当社は、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)および関係省庁・個人情報保護委員会のガイドライン等を遵守し、社内規程を整備・運用します。
2.個人情報の取得
当社は、適法かつ公正な手段により個人情報を取得します。主な取得方法は、問い合わせフォーム・メール・名刺交換・展示会・セミナーでの登録、採用応募、業務委託・取引に伴う提供等です。取得時には、利用目的を明示または公表します。
3.個人情報の利用目的
当社は、取得した個人情報を以下の目的の達成に必要な範囲で利用します。
- お問い合わせへの回答、資料送付、面談・打合せ等の調整
- 当社製品・サービスの提供、保守・サポート、品質向上のためのご連絡
- 見積・契約・請求・支払等の取引管理および関連する事務
- 展示会・セミナー・キャンペーン等の案内、アンケートの実施・分析
- 採用選考・入社手続・採用後の人事管理
- セキュリティ・不正アクセス対策、サイトの改善・利便性向上のためのアクセス解析
- 上記目的に付随する目的
4.個人情報の取扱いに係る業務委託
当社は、利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取扱いを外部に委託する場合があります。この場合、委託先の選定基準を定め、秘密保持契約の締結、適切な監督・再委託管理等を実施します。
5.個人情報の共同利用
当社は、以下のとおり当社グループ会社と個人データを共同利用することがあります。
-
共同利用する個人データの項目
氏名、会社名・部署・役職、住所、電話番号・メールアドレス等の連絡先、当社との取引情報、製品・サービスの利用、問い合わせ内容、アンケート回答、アクセスログ、採用応募に係る情報など -
共同利用者の範囲
当社のグループ会社 -
共同利用の目的
当社の「3.個人情報の利用目的」に記載の目的と同一 -
共同利用における管理責任者
株式会社プラックス
6.第三者への個人情報の開示
当社は、以下のいずれかに該当する場合を除き、個人データを第三者に提供しません。
- ご本人から事前にご同意をいただいた場合
- 「5.個人情報の共同利用」に記載のとおり共同利用する場合
- 法令または裁判所等の要請に基づき適法な開示を要求された場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために開示の必要があり、ご本人の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために開示の必要があり、ご本人の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関等の法令に定める事務に協力する場合で、同意取得により当該事務の遂行に支障が生じるおそれがある場合
7.安全管理措置
当社は、個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止その他の安全管理のため、以下の措置を講じます。
- 組織的措置
個人情報保護責任者の設置、取扱い規程の整備、アクセス権限管理、委託先管理 - 人的措置
従業者への教育・誓約書の取得、取扱い状況の点検 - 物理的措置
入退室管理、書類・機器の施錠保管、持出し管理 - 技術的措置
アクセス制御、認証・認可、暗号化、マルウェア対策、ログ監査
8.クッキー(Cookie)の使用
当社サイトでは、利便性向上、閲覧状況の把握(アクセス解析)、適切な情報提供のためにクッキー等を使用する場合があります。ブラウザ設定によりクッキーの受入れ可否や削除を選択できます。クッキーを無効化した場合、一部機能が利用できないことがあります。
9.継続的改善
当社は、法令・社会情勢・技術動向の変化等を踏まえ、本ポリシーおよび個人情報保護の運用を継続的に見直し、改善に努めます。
10.プライバシーポリシーの変更
当社は、必要に応じて本プライバシーポリシーの内容を変更することがあります。変更後の施行時期および内容は、当社が運営するウェブサイトへの掲示その他の適切な方法により周知します。
11.お問い合わせ
保有個人データの開示・訂正・追加・削除・利用停止等のご請求、苦情・相談、その他本ポリシーに関するお問い合わせは、下記窓口までご連絡ください。
- 受付窓口
- 株式会社プラックス
個人情報お問い合わせ窓口 - 連絡先
- privacy@pulax.co.jp
制定日:2022年3月1日
最終改定日:2025年10月21日

